 |
Enikki 歩こう会 02/05/14 |
すがすがしい五月の風に緑が一段と映えるおだやかな朝だった。
太子町斑鳩公民館主催 「歩こう会」の皆さんが午前10時、BUBUTTY印 苺畑に到着。
この日の参加者はお聞きしていたより少なく15名。
お陰様で、人数と畑の兼ね合いが丁度良い具合となった。
苺の種類は筋ごとに4種類に分けてあって、ファーマーさんの説明を聞きながら、分担を決めて
さあ、摘み取り開始です。

お気づきですか。ここは苺プレゼントクイズの出題の畑とは違う畑なんです。
ここは6列ありますよね。
クイズの畑は、先日親戚の者が来て、すっかり綺麗に採って帰ったので今日は空っぽです。
荒神さんに集合して
苺の育て方、EM有効微生物の事、阿曽EMプロジェクトの事、健康の事、
ファーマーさんの話は次々と・・・・
熱心に話を聞いて下さっていますが ・・・少し長かったですよね。
4種類の苺を食べ比べながら、「しかし、そんなに食べられないものだなあ!」 と男性の一言。
参加人数が減ったお陰で、皆さん少しずつですがお持ち帰りが出来ました。
皆様ご苦労様でした。苺達も皆さんに出会えてきっと喜んでいることでしょう。
ホームに戻る